人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月夜飛行船2


人生は哀し 手仕事は楽し
by Luxan2

★春待つ心★



小学生の頃に
数年間習字を習っていました



書道家のお宅の和室で
小学生から高校生ぐらいまで
幅広い年齢層の子供達と一緒に
正座して黙々と書いていました


★春待つ心★_a0383340_21223315.jpg
1月


お手本そっくりに書くのが苦手だったのに
先生は咎めることもなく
とめる はらう などの要点だけを
朱筆で訂正するだけでした


★春待つ心★_a0383340_21225167.jpg
2月


毎月配られる書道の月刊誌のようなものに
清書して出したものが載っていて
寸評に
おおらかでよい
のびやかで楽しい
などと書かれていたのを憶えています


★春待つ心★_a0383340_21230971.jpg
3月


お行儀よくじっと黙って座っているのが苦痛で
長続きはしませんでした



当時のお題の中で一番好きだった(書き易かった(๑≧౪≦))字が
“春待つ心”です


★春待つ心★_a0383340_21232874.jpg
4月












PVアクセスランキング にほんブログ村






by strbr_flds_fvr | 2021-02-19 21:30 | 昔ばなし | Comments(10)
Commented by blue-salvia2 at 2021-02-19 23:42
luxanさん、こんばんは〜♪

とてもいい先生に書道を習われましたね。
そうゆう先生が子どもの才能を伸ばします。
お行儀よく座ってなくても良かったのに〜。
勿体無い事をしましたね。

息子は絵を描くのが大好きでした。
朝起きるから、寝るまで絵を描いていたんです。
数年間は好きなように絵を描かせていて
年長さんになってから児童画教室へ。
ちゃんと座ってなくても先生は怒らないし、
描いた絵にどこを指導しているのかと思える程。
それが、絵画コンクールなどを見に行くと
他の教室の子どもの絵は皆んな同じようで
先生の絵になっていました。
息子の絵については、先生が一言。「らしいね」でした。笑

Commented by Luxan2 at 2021-02-20 00:13
サルヴィアさん♪こんばんは^^/
細かいことは言われませんでしたが
他の子達がみなお行儀よく”シーン”としているので
仕方なく見習っていました 爆
高校生(もしかしたら大学生だったかも?)のお兄さんがいて
部屋の出入りの時の動作が時代劇のようで感心していました
無言のお行儀教室でもありました 

そうですね
押しつけがましく強制的な教え方ではなく
その子のありのままの姿を受け入れて伸ばすという指導法
それが一番です
息子さんも良い先生に恵まれましたね(*´∇`*)

Commented by ハピハピハート at 2021-02-20 17:44 x
luxanさんの個性って、そーやって育まれてきたのですね♬
ありきたりじゃなくて、わたしは好き♬
憧れます(*^-^*)

応援p★
Commented by Luxan2 at 2021-02-20 20:02
ハピさん♪いつもありがとう(*´∇`*)ノ
無言の強制も含めて人から命令されるのが大嫌いな
・・大人にとっては扱い難い子だったんでしょうね( ̄▽ ̄)=3
Commented by chiwari-yuki-y3 at 2021-02-20 23:25
素敵な先生ですね。
わたしはピアノを習っていたのですが、
ヒステリーで、すぐ手を叩く先生がいて、びっくりしました。
怖いというより、ただびっくり~
変わった人だなぁ…って思わず見つめると、
何で見るのっ!と、また叩かれる(笑)
でも、その先生は短い間だったので、
大人といっても色々な人がいるのだとわかっただけで、
特にトラウマにもならず、
しかし、ピアノが上達することもなく^^;通い続けました。

書道…習っておけば良かったな…
とても字が下手なんです。
しかも、母も妹もきれいな字を書くので、
チビとか不細工とかみたいに、
「お母さんの遺伝だから」と言えない(泣)

お題の、「春待つ心」
おおらかでのびやかな文字が似合う言葉ですね。
Commented by Luxan2 at 2021-02-21 00:01
chiwari-yuki-y3さん♪こんばんは^^/
叩く先生(-ι- ) クックック・・実は私も短期間(飽きっぽいので長続きせず)
ピアノも習っていたことがあって叩かれたことがあります
練習の時ではなく順番を待ってる時間が長くて退屈で
レッスンバッグを頭に被って遊んでいたら「息ができなくなったら危ないから
やめなさい!」と何度も言われても言うことを聞かないので
思いっきりぶん殴られました(>_<)
ピアノを弾く事そのものは大好きだったんですけどね~( ̄▽ ̄)=3
chiwariさんの場合はちょっと・・ただのヒステリーぽいですね
でも短期間とはいえよく通って・・・トラウマにならなくてよかったですね
ピアノの先生って叩く人が多いんでしょうかね^^;
鍵盤を叩き慣れてるだけに 爆
私達って色んな大人を観察するのが楽しい子供だったのかもね (๑≧౪≦)

書道は今からでも遅くないですよ
公文とか・・書道・習字サークルとか・・・あるし
その気になればいつでも始められます(*´∇`*)ノ
Commented by itotohari at 2021-02-21 08:20
私は弟とお寺の境内で遊んでいたらお寺様(和尚さん)に「こっちにおいで」と言われ、いつの間にか筆を持たされ新聞紙に習字の練習をさせられていました(^^;; 楽しくってお寺に何日か通いましたよ〜家族には内緒で。
それが切っ掛けになり?か分かりませんが書初め大会で賞を取ったりでお習字が好き・得意になりました…いい思い出です。
Luxanさんピアノも習っていたのですが?!いいなぁ〜子供のころ憧れていました。
親にピアノ習いたいと言ったら「自分の足で通えないからダメ」と言われ断念。それを理由に何一つ習い事をさせて貰えなかった。

しかしまぁ〜〜この薔薇紋教もとってもステキ♡
(トレーシングペーパーのシワ加工かしら?)
つい先日シルバーペンが出てこないので、鉛筆で薔薇紋もどきの練習(いたずら描き)をしていたら…気持ち悪くなりました(~_~;)(目が回る感覚)あまりきっちり正確に描かない方がいいのねぇ〜と学びました(^^;;
Commented by cool-witch at 2021-02-21 08:39
「書道」ではなく「お習字」、ちょこっとやりました。ピアノもちょこっと。日本舞踊も。どれも齧ってはみたものの、で終わりました。親も書道家や音大を目指すピアノ奏者、師範などにならないことは百も承知。取り敢えずの気持ちで知り合いに預ける、だけのお稽古事でした。だから練習しなさいなどは言われたことがありません。
でも、今でもちょっと座って金封の表書きの練習をしてみたり、音楽が好きだったりするのは、あの「取り敢えず」の時間が有ったからかも、と思います。
Commented by Luxan2 at 2021-02-21 09:28
SUZUさん♪こんにちは^^/
お寺で遊んでいただけで・・それはラッキーでしたね(^_-)☆
希望通り習い事できていたら
SUZUさんの人生は変わっていたのでしょうか・・・

母が”将来教師になるには習字とピアノを習っておいた方が良い”
(当時はそうだったらしい)ときいて通わせたようです
母の微かな希望を叶えるには私はあまりにも飽きっぽく
結局何も習い事はしてなかった弟が教師になりました
教職の課題のピアノで苦労したようです 笑
私は弾く事は大好きで
バイエルに付いていた紙鍵盤で練習していました

気持悪くなったんですか!?
写実的に描き過ぎたのかもね(^_-)☆
Commented by Luxan2 at 2021-02-21 09:29
cool-witchさん♪こんにちは^^/
とりあえずちょこっと・・いいですね~
色々な菌種を小さい頃に植え付けて
その子の中で発芽・発酵するのを待つ
待ってなかったかもしれないけど
結局その子のためになってる!(^^)
強制しないというのが何よりです
――賢いお母様(*_ _)ノ彡☆

検索

メモ帳

月夜飛行船2 - にほんブログ村

ブログジャンル

日々の出来事
陶芸

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。